カーラッピングとは

ボディカラーを変えて世界に1台だけの愛車を・・・
カーラッピングとは、ヨーロッパ、アメリカでは10年ほど前から行われているもので、クルマにフィルムを貼ってボディカラーを変える新しい概念のドレスアップサービスです。
マット・グロス・カーボン調・ブラッシュ調などを選ぶことができ、今の車の色が何色であってもボディカラーをチェンジすることができます。 フィルムを貼ることで塗装の保護や飛び石などの傷の防止になり、 ラッピングフィルムを剥がすと簡単に元の状態に戻すことができます。
ペイントでは表現できないカラーや異質感をフィルムで表現し、自分だけのカラーリングを気軽に楽しんでみませんか?
作業風景・施工事例
よくある質問
Q. 剥がすときは自分でも剥がせますか?
ドライヤー等で加温する事で粘着剤が柔らかくなり、塗装を痛めることなく自分でも剥がせます。
特に夏の炎天下では、比較的容易に剥がす事ができます。
Q. どのくらい耐久性がありますか?
フィルムメーカーや色によって差がありますが、3年~12年となっています。きれいに糊が残らないように剥がす事が出来る期間は施工完成時より4年です。
Q.ラッピング後の洗車はどうすればいいですか?
手洗い洗車をお願いしています。
回転ブラシの機械式洗車は避けてください。傷がつく事はありませんが、剥がれる原因になります。
Q. フィルムに傷がついた場合どうすればいいですか?
ボディーに損傷がある場合は鈑金塗装でベース塗装を修理し、その後その部分のスパンだけ継ぎ目なくラッピング施工します。保険適応の修理が可能です。